手づくり犬食
posted by hiroko
まる、そろそろ1歳になります。
1歳にはパピー用のドックフード卒業。
次のフードを選んでいたら「手づくりごはんにしたら調子が良い」という事を小耳にはさんで試してみました。
そうしたら!
うん○の回数が減り、犬っぽい匂いが減り、毛艶がよくなった(気がする)
わぉ。
そして何よりまるがうれしそうに食べます。
作り甲斐もあるってもんです。
作り置きや冷凍お肉を使えばそんなに手間でもないし、ちょこっと余った野菜を食べてくれるのも無駄が無くてよいのです。
歯にはカリカリフードの方がよいそうなので、
3割くらいはカリカリも継続して上げてます。
手づくりごはんはこんなの↓↓↓

※フードボールが齧られ過ぎている件は無視して下さい....。
中身はにんじんかぼちゃキャベツ煮と玄米おかゆ+鶏胸肉のレンチン、胡麻油をぐちゃぐちゃにしたもの。
美味しそうです。
ちょっと食べてみたら美味しかったです。
どうやら、犬は甘みが好きみたいなのでかぼちゃを入れるとよく食べます。
カロリー&栄養は大丈夫?と思って検索していたらこんなサイトを見付けました。
コチラ→☆
グラムを入力すればカロリーから栄養素まで出てくるのですごく便利。
↓↓↓本日のまる

スマイル〜。
1歳にはパピー用のドックフード卒業。
次のフードを選んでいたら「手づくりごはんにしたら調子が良い」という事を小耳にはさんで試してみました。
そうしたら!
うん○の回数が減り、犬っぽい匂いが減り、毛艶がよくなった(気がする)
わぉ。
そして何よりまるがうれしそうに食べます。
作り甲斐もあるってもんです。
作り置きや冷凍お肉を使えばそんなに手間でもないし、ちょこっと余った野菜を食べてくれるのも無駄が無くてよいのです。
歯にはカリカリフードの方がよいそうなので、
3割くらいはカリカリも継続して上げてます。
手づくりごはんはこんなの↓↓↓

※フードボールが齧られ過ぎている件は無視して下さい....。
中身はにんじんかぼちゃキャベツ煮と玄米おかゆ+鶏胸肉のレンチン、胡麻油をぐちゃぐちゃにしたもの。
美味しそうです。
ちょっと食べてみたら美味しかったです。
どうやら、犬は甘みが好きみたいなのでかぼちゃを入れるとよく食べます。
カロリー&栄養は大丈夫?と思って検索していたらこんなサイトを見付けました。
コチラ→☆
グラムを入力すればカロリーから栄養素まで出てくるのですごく便利。
↓↓↓本日のまる

スマイル〜。
- 2011.07.08 Friday
- LIFE
- 08:31
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -